個人情報保護について
ブルモス個人情報保護基本方針
制定日 2019年6月6日
最終改定日 2024年6月12日
株式会社ブルモス
代表取締役 三浦 敦史
株式会社ブルモス(以下「当社」といいます)は、事業活動を通じてお客様・パートナーと共に社会を豊かにする価値を提供し、社会課題を解決する企業として社会の持続的発展に貢献していきます。
当社は、個人情報の適切な取扱いと保護の重要性を認識し、企業にとっての社会的責務として、以下のとおり個人情報保護の基本方針を定め、当社の役員及び従業員、委託先に周知・徹底を図り、コンプライアンスを重視した企業活動を推進していきます。
個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守するとともに「個人情報保護責任者」を設置し、適切な個人情報の取扱いの管理を行います。
個人情報の取得にあたっては、業務上必要な範囲に限定して適切に行うものとし、取得時には利用の目的、本人に対する窓口等を明確にした上で、適法かつ公正な手段によって取得します。
取得した個人情報は特定した利用目的の範囲内で利用し、法令に基づく場合等を除いて、本人の同意を得ることなく目的外利用、第三者への提供及び開示は行わないものとし、そのための措置を講じます。また、本人の同意を得て第三者に提供・開示を行う場合には、本人の個人情報を適切に管理するよう提供先に対して措置を講じます。
保有する個人情報の漏えい、滅失又はき損を防止するため、必要かつ適切な安全対策を講じるとともに、これらの問題が発生した場合は、その原因を特定し、遅滞なく是正措置を講じます。
個人情報を取扱う業務を外部に委託する場合、委託先に対し合理的な安全対策を講じるよう適切な契約や指導・管理を行います。
個人情報保護に関するマネジメントシステムを確立し、実施・維持するとともに継続的に見直し・改善を行います。
本人からの自己の個人情報の開示、訂正又は削除等の要請、問合せ、苦情及び相談については、対応窓口を設け、適切かつ迅速に対応します。
当社の役員・従業員は、個人情報保護基本方針ならびに関連する各社の社内諸規程及び諸規範に基づき、誠実に行動します。なお、違反した場合には、就業規則違反等により懲戒、並びに法的措置の対象とします。
【個人情報の取扱いに関する問合せ先】
〒248-0033 神奈川県鎌倉市腰越3-9-13 オーシャンヴィラ江の島101
株式会社ブルモス 個人情報保護推進委員会 事務局
電話:0467-73-8713(大代表)
以上
個人情報の取得と利用目的について
個人情報の取得、利用にあたっては、個人情報保護法及び日本産業規格「個人情報保護マネジメントシステム−要求事項(JIS Q 15001)」等を遵守し、適正な手段で行います。当社が取得する個人情報及び当社が保有する個人情報の利用目的は、以下の通りです。
尚、当社において、予めお知らせしました利用目的の範囲を超えて個人情報を利用する必要が生じた場合には、個人情報保護法等により例外として取扱うことが認められている場合を除き、利用目的等について再度、ご本人の同意をいただくものとします。
また、16歳未満の方または事理を弁識する能力を欠く方が当社に個人情報を提供される場合は、法定代理人等の同意が必要となります。
1.ご本人から直接書面によって個人情報を取得する場合の利用目的
あらかじめ、ご本人に対して、利用目的等の一定事項を書面(電子的方式、磁気的方式による記録を含む)により、都度明示させていただきます。ただし、次の各号に該当する場合を除きます。
- 人の生命、身体又は財産の保護のために、緊急に必要がある場合。又は必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
- ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の権利又は正当な利益を害するおそれがある場合
- 国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的をご本人に通知・公表することによって、又はご本人の同意を得ることによって、当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 取得の状況からみて利用目的が明らかであると認められる場合
- 法令に基づく場合
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
2.個人情報を書面以外の方法で直接ご本人から取得する場合及び公開情報・第三者等から間接的に取得する場合の利用目的並びに当社が保有する個人情報の利用目的は、次の通りです。なお、すべての開示対象個人情報の利用目的(個人情報保護法 第18条第4項第1号〜第3号までに該当する場合を除く)は、下記のa.〜h.に記載のとおりです。
a.お客様の個人情報
- 商品・サービス・サポートのご提案・販売・提供
- 当社及び当社グループ企業の取扱う商品・サービス等のご案内
- 当社及び当社グループ企業が開催(主催、共催、協賛)するイベント(各種セミナー、展示会他)等のご案内
- 当社及び当社グループ企業が提供するサービス等の利用登録
- 各種刊行物の発送
- お客様との連絡・商談・打ち合わせ・契約の履行等
- お客様からのお問合せやご依頼への対応
- 研修の運用管理
- 各種アンケートの実施
b.お取引先(パートナーを含む)の個人情報
- お取引先との連絡・商談・打ち合わせ・契約の履行
- お取引先からのお問合せやご依頼への対応
c.株主の皆様の個人情報
- 会社法等に基づく権利の行使・義務の履行
- 各種便宜の供与
- 株主と会社の関係の円滑化を図る為の各種株主施策の実施
- 各種法令に基づく株主管理
d.入社を希望される方、退職された方の個人情報
- 応募者への情報提供・連絡・通知
- 採用選考手続き
- 法定で定める退職者の人事労務業務(福利厚生含む)
- 退職者への会社情報の提供、懇親等の必要に応じた連絡、その他退職者管理
e.公開情報(官報、ウェブサイト、市販の書籍・名簿等)及び第三者から取得した個人情報
- 当社及び当社グループ企業の商品・サービス・イベント(各種セミナー、展示会他)等のご案内や各種アンケートの実施
f.当社施設へ来訪された方の個人情報(入退記録、録画映像等)
- 防犯・防災等のセキュリティ確保及び入退管理
g.電話録音情報
- 会話内容の正確性確保及び適切な対応
h.その他当社が明示した利用目的に同意いただいた上で取得した個人情報
- その利用目的の範囲内での利用
f.受託業務に伴い取扱いの委託を受けた個人情報
- システム開発、コンサルティング、システム・サポート、教育・研修等の受託業務における委託元との契約の履行
当社が個人情報を利用する主な事業は以下の通りです。
コンサルティング・サービス 、ITソリューション、アウトソーシング・サービス、サポート・サービス及びシステム関連サービス、人材育成サービス及びeラーニングサービスの提供、コンピュータ・システム(ハードウェア、ソフトウェア)の販売等
0コメント